認証済 |
法人
株式会社ハウスリンク
〒358-0011
埼玉県入間市下藤沢638-1
建築、管、水道施設、鋼構造物、内装仕上、大工、石、塗装、屋根、タイル・れんが・ブロック、防水、建具、板金、左官、ガラス、熱絶縁、解体、産業廃棄物処理
表彰歴
0
件
施工実績
0
件
ブログ
0
件
レビュー
0
件
ツクリンク認証項目 認証項目とは
事業者確認
- 法人確認
許可取得
- 建設業許可
- 産業廃棄物処理業許可
保険加入状況
- 社会保険
- 労災保険(法定内)
- 建設工事保険
- 労働災害総合保険
- 請負業者賠償責任保険
- 生産物賠償責任保険(PL保険)
会社情報
業種
- 建築工事業
- 管工事業
- 水道施設工事業
- 鋼構造物工事業
- 内装仕上工事業
- 大工工事業
- 石工事業
- 塗装工事業
- 屋根工事業
- タイル・れんが・ブロック工事業
- 防水工事業
- 建具工事業
- 板金工事業
- 左官工事業
- ガラス工事業
- 熱絶縁工事業
- 解体工事業
- 産業廃棄物処理業
対応可能工事種別
建築一式工事
、
大工工事
、
造作工事
、
左官工事
、
モルタル工事
、
工作物解体工事
、
コンクリートブロック積み(張り)工事・ブロック工事
、
屋根ふき工事
、
冷暖房設備工事・エアコン工事
、
冷凍冷蔵設備工事
、
空調設備工事
、
給排水・給湯設備工事
、
厨房設備工事
、
衛生設備工事
、
浄化槽工事
、
水洗便所設備工事・トイレ工事
、
コンクリートブロック積み(張り)工事・ブロック工事
、
レンガ積み(張り)工事・レンガ工事
、
タイル張り工事・タイル工事
、
鉄骨工事
、
板金加工取付け工事
、
建築板金工事
、
ガラス加工取付け工事
、
塗装工事
、
アスファルト防水工事
、
モルタル防水工事
、
シーリング工事
、
塗膜防水工事
、
シート防水工事
、
注入防水工事
、
インテリア工事
、
天井仕上工事
、
壁張り工事
、
内装間仕切り工事
、
床仕上工事・床工事(OA含む)
、
たたみ工事
、
ふすま工事
、
家具工事
、
冷暖房設備工事
、
金属製建具取付け工事
、
サッシ取付け工事
、
木製建具取付け工事
、
ふすま工事
、
取水施設工事
、
クロス工事
、
木工工事・木工事
、
建築工事
、
屋根工事
、
板金工事
、
金物工事
、
ガラス工事
、
防水工事
、
内装工事
、
軽量ボード工事(LGS・PB)
、
ユニットバス工事
、
建具工事
、
水道工事
、
解体工事
、
産業廃棄物収集運搬
、
サイディング工事(金属)
、
サイディング工事(窯業)
、
化粧フィルム・シート工事
、
リペア・補修・修繕工事
、
窓ガラスフィルム工事
、
天窓工事
、
サニタリー配管工事
、
雨樋工事
、
内装解体工事
、
アスベスト撤去工事(内装解体含む)
スキル・技術
大工工事
木造軸組工法 ・在来工法 2×4工法 その他造作工事
木造軸組工法 ・在来工法 2×4工法 その他屋根ふき工事
スレート・コロニアル 板金 瓦 その他給排水・給湯設備工事
エコキュート ガス その他アスファルト防水工事
トーチ工法 常温粘着・冷工法 熱工法 その他塗膜防水工事
ウレタン ポリマーセメント FRP その他シート防水工事
塩ビ ゴム 長尺 その他床仕上工事・床工事(OA含む)
フローリング CF・クッションフロア タイル 長尺シート カーペット その他化粧フィルム・シート工事
ダイノック リアテック その他主な施工工事区分
- 改修工事のみ
- 民間工事のみ
主な建物種別
- 戸建て
- アパート
- マンション
技術者資格保有状況
- 給水装置工事主任技術者 1名
- 石綿作業主任者 4名
- 建築物石綿含有建材調査者 3名
- 一戸建て等石綿含有建材調査者 3名
対応可能エリア
関東
埼玉県、東京都
資本金
500万円
会社概要
事業内容
リフォーム元請け業者
「********」がある場合、個人情報にあたりますので、会員様のみの公開となります。
従業員数
12名
(施工管理職員数: 3名、職人数: 4名、営業職員数: 3名、事務職員数: 2名)
設立年月日
2015年12月01日
ウェブサイト
代表者
浦 司樹
担当者
代表取締役
浦 司樹
私の自己紹介させて頂きます。
この業界には、はじめ木造新築の大工さんからスタートさせて頂きました。
当時は、建築業界の日当底値と言われている時代で給料が一日6,000円でした。
勤めていた工務店では、親方に御恩・奉公と言われる今だと考えられないの時代でした(笑)
親方とそりが合わずやめ、当時の現場で一緒だった外壁サイディング職人さんになりました。
その頃からお客様と接する機会が多く、もっとお客様の声を聞いて、現場に反映させたいとの気持ちになり、地元のリフォーム会社に就職させて頂きました。
リフォーム会社では営業から施工管理を行い、自信がつき自分で独立してみたいと思い、ハウスリンクを立ち上げました。
始めは順風満帆ではなく、正直申し上げるとご迷惑をおかけしましたお客様もいらっしゃいます。
今でもそのお客様には申し訳ない気持ちで一杯です。
その経験を生かし、現在進行形で営業・工事品質を常に向上させ、当社及び私の成長させて頂いております。
今では、前職の大工さん時代からのお付き合いの方ともまだお仕事させて頂き、人とつながりがとても大事だと噛みしめております。
お客様には、単にリフォーム業者ではなくいろいろな話をさせて頂き、人として信頼して頂き、住まいの「悩み」や「期待」に応えていき、少しでもお客様の暮らしが幸せになっていただければ嬉しいです。
この業界には、はじめ木造新築の大工さんからスタートさせて頂きました。
当時は、建築業界の日当底値と言われている時代で給料が一日6,000円でした。
勤めていた工務店では、親方に御恩・奉公と言われる今だと考えられないの時代でした(笑)
親方とそりが合わずやめ、当時の現場で一緒だった外壁サイディング職人さんになりました。
その頃からお客様と接する機会が多く、もっとお客様の声を聞いて、現場に反映させたいとの気持ちになり、地元のリフォーム会社に就職させて頂きました。
リフォーム会社では営業から施工管理を行い、自信がつき自分で独立してみたいと思い、ハウスリンクを立ち上げました。
始めは順風満帆ではなく、正直申し上げるとご迷惑をおかけしましたお客様もいらっしゃいます。
今でもそのお客様には申し訳ない気持ちで一杯です。
その経験を生かし、現在進行形で営業・工事品質を常に向上させ、当社及び私の成長させて頂いております。
今では、前職の大工さん時代からのお付き合いの方ともまだお仕事させて頂き、人とつながりがとても大事だと噛みしめております。
お客様には、単にリフォーム業者ではなくいろいろな話をさせて頂き、人として信頼して頂き、住まいの「悩み」や「期待」に応えていき、少しでもお客様の暮らしが幸せになっていただければ嬉しいです。
「********」がある場合、個人情報にあたりますので、会員様のみの公開となります。