〒920-0003
石川県金沢市疋田1丁目333番地
建築、内装仕上、大工、電気、その他工事等
表彰歴
0
件
施工実績
0
件
ブログ
0
件
レビュー
0
件
ツクリンク認証項目 認証項目とは
事業者確認
- 法人確認
許可取得
- 建設業許可
- 産業廃棄物処理業許可
保険加入状況
- 社会保険
- 労災保険(法定内)
- 労働災害総合保険
- 請負業者賠償責任保険
- 生産物賠償責任保険(PL保険)
許認可
建設業許可
石川県知事許可-第19144号
一般
建築工事業
会社情報
業種
- 建築工事業
- 内装仕上工事業
- 大工工事業
- 電気工事業
- その他工事等
対応可能工事種別
技術者資格保有状況
- 職長・安全衛生責任者 4名
- 高所作業車10M以上 1名
- 高所作業車10M以下 3名
- 木造建築物作業主任 1名
- 大工1級技能士 2名
- 二種電気工事士 1名
- 足場特別教育 8名
- 基礎2級内装仕上げ施工技能士 4名
- フォークリフト 1名
- 二級建築施工管理技士 1名
対応可能エリア
甲信越・北陸
富山県、石川県、福井県
資本金
500万円
売上
2019年度 22,500万円
2018年度 10,560万円
会社概要
事業内容
神社仏閣・総合建築業
社寺新築・改修工事 新築住宅設計施工
各種リフォーム工事 内装仕上げ工事
重要文化財修復工事 電気配線取付工事
< メイン事業>
1 内装仕上げ工事 (LGS・ボード・クロス等)
2 リフォーム工事 (木造・鉄骨・RC全般)
3 クレーム対応工事(大日本印刷(株) 等)
企業ビジョン
1 多能工技術者の育成
建設業の求人倍率が6.18倍であり、今後も少子化の影響でどんどん労働人口が
減っていきます、その中において一つの専門職だけでは職人の確保が難しいのと
同時に波のある建設業界のでは従業員の雇用が難しくなります。職人に対し安定
した高給と会社の利益確保の為、多能工技術者の育成に取り組んで行きます。
2 現在、今後のベトナム人技術者の育成
建設業種の平均年齢が44.6歳となっており技術者が減っている中で今後の北陸
における職人の確保と地域シェアの確立を目的とします。また、2年後を目処に
現地ベトナムでの法人設立に向けて進めております。
3 金沢の文化の継承と国際貢献
宮大工として培ってきた技術と経験生かし10年後を目標に技術後継者の育成と
金沢の社寺建築といえば西村総建と言われるようなブランドの確立を目指します。
また、ベトナムの方々が故郷に帰っても高収入で働くことが出来るような働き方
を導く取組みを行って参ります。
最後に
株式会社西村総建では利益の確保は勿論ですが自身の経験を
元に従業員の努力が報われ働きがある会社、そして将来自分
の孫たちにまで誇られる人間を育て上げる会社を目的に創業
致しました。
現在、少子高齢化が加速してますが家族や仲間を幸せにする
為には地域全体が豊かで無くてはいけない、そして日本の豊
かさを守る為には今後、より一層勢いのある若い力と諸外国
との協力が必要と考えます。
地域の活性化と国際協力が日本全体の活性化になればと思い
株式会社西村総建は行動して参ります。
<会社紹介>
https://n-soken.com/pdf/nishimura%20presentation%20newest.pdf
会社法人化及び社名変更のご案内
拝啓 時下益々御隆盛の事とお喜び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り有難く厚く御礼申し上げます
さて この度「金沢番匠 西村総建」を「株式会社 西村総建」に
社名変更し法人組織に衣替えをして発足することといたしました
これもひとえに皆様方のご支援ご高配の賜物と深謝申し上げます
今後とも心を新たにして業務に精励し皆様方のご期待に
お応え申し上げる所存でございますので倍旧のご愛顧賜りたく
お願い申し上げます
平成30年6月1日
株式会社 西村総建 代表取締役 西村 洋志
神社仏閣・総合建築業
*新築住宅設計施工
*内装仕上げ工事
*電気配線取付工事
*各種リフォーム工事
*社寺新築・改修工事
*重要文化財修復工事
社寺新築・改修工事 新築住宅設計施工
各種リフォーム工事 内装仕上げ工事
重要文化財修復工事 電気配線取付工事
< メイン事業>
1 内装仕上げ工事 (LGS・ボード・クロス等)
2 リフォーム工事 (木造・鉄骨・RC全般)
3 クレーム対応工事(大日本印刷(株) 等)
企業ビジョン
1 多能工技術者の育成
建設業の求人倍率が6.18倍であり、今後も少子化の影響でどんどん労働人口が
減っていきます、その中において一つの専門職だけでは職人の確保が難しいのと
同時に波のある建設業界のでは従業員の雇用が難しくなります。職人に対し安定
した高給と会社の利益確保の為、多能工技術者の育成に取り組んで行きます。
2 現在、今後のベトナム人技術者の育成
建設業種の平均年齢が44.6歳となっており技術者が減っている中で今後の北陸
における職人の確保と地域シェアの確立を目的とします。また、2年後を目処に
現地ベトナムでの法人設立に向けて進めております。
3 金沢の文化の継承と国際貢献
宮大工として培ってきた技術と経験生かし10年後を目標に技術後継者の育成と
金沢の社寺建築といえば西村総建と言われるようなブランドの確立を目指します。
また、ベトナムの方々が故郷に帰っても高収入で働くことが出来るような働き方
を導く取組みを行って参ります。
最後に
株式会社西村総建では利益の確保は勿論ですが自身の経験を
元に従業員の努力が報われ働きがある会社、そして将来自分
の孫たちにまで誇られる人間を育て上げる会社を目的に創業
致しました。
現在、少子高齢化が加速してますが家族や仲間を幸せにする
為には地域全体が豊かで無くてはいけない、そして日本の豊
かさを守る為には今後、より一層勢いのある若い力と諸外国
との協力が必要と考えます。
地域の活性化と国際協力が日本全体の活性化になればと思い
株式会社西村総建は行動して参ります。
<会社紹介>
https://n-soken.com/pdf/nishimura%20presentation%20newest.pdf
会社法人化及び社名変更のご案内
拝啓 時下益々御隆盛の事とお喜び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り有難く厚く御礼申し上げます
さて この度「金沢番匠 西村総建」を「株式会社 西村総建」に
社名変更し法人組織に衣替えをして発足することといたしました
これもひとえに皆様方のご支援ご高配の賜物と深謝申し上げます
今後とも心を新たにして業務に精励し皆様方のご期待に
お応え申し上げる所存でございますので倍旧のご愛顧賜りたく
お願い申し上げます
平成30年6月1日
株式会社 西村総建 代表取締役 西村 洋志
神社仏閣・総合建築業
*新築住宅設計施工
*内装仕上げ工事
*電気配線取付工事
*各種リフォーム工事
*社寺新築・改修工事
*重要文化財修復工事
「********」がある場合、個人情報にあたりますので、会員様のみの公開となります。
主要取引先
*大日本印刷株式会社
*積和建設北陸株式会社
*松浦建設株式会社
*リクシルトータルサービス株式会社
*株式会社タック
*JHコーポレーション株式会社
*アイテック株式会社
*積和建設北陸株式会社
*松浦建設株式会社
*リクシルトータルサービス株式会社
*株式会社タック
*JHコーポレーション株式会社
*アイテック株式会社
従業員数
16名
(施工管理職員数: 2名、職人数: 11名、営業職員数: 1名、事務職員数: 2名)
設立年月日
2018年06月01日
ウェブサイト
http://www.n-soken.com
代表者
代表取締役 西村 洋志
担当者
代表取締役
西村 洋志