認証済 |
法人
ひかり建設株式会社
〒825-0015
福岡県田川市伊田町9-14-3階
とび・土工
表彰歴
0
件
施工実績
50
件
ブログ
2
件
レビュー
0
件
ご挨拶
弊社では、福岡市内および近郊で新築工事・大規模修繕工事に伴う足場工事を承っております。
施工の品質を高くすることはもちろんですが、弊社で特に力を入れているのは安全管理、安全教育の実践です。
これにより、多数の発注者様から信頼を頂き、安心してお仕事をお任せいただいています。
おかげさまで、このような時勢ではございますが多くの案件を頂いており、さらに多くの業者様との施工協力体制が必要です。
ご興味頂ける業者様には、まず面会の上で詳しくお話させていただきたいと考えております。
是非お気軽にお声掛けください。
施工の品質を高くすることはもちろんですが、弊社で特に力を入れているのは安全管理、安全教育の実践です。
これにより、多数の発注者様から信頼を頂き、安心してお仕事をお任せいただいています。
おかげさまで、このような時勢ではございますが多くの案件を頂いており、さらに多くの業者様との施工協力体制が必要です。
ご興味頂ける業者様には、まず面会の上で詳しくお話させていただきたいと考えております。
是非お気軽にお声掛けください。
「********」がある場合、個人情報にあたりますので、会員様のみの公開となります。
ツクリンク認証項目 認証項目とは
事業者確認
- 法人確認
許可取得
- 建設業許可
- 産業廃棄物処理業許可
保険加入状況
- 社会保険
- 労災保険(法定内)
- 労働災害総合保険
- 請負業者賠償責任保険
- 生産物賠償責任保険(PL保険)
許認可
建設業許可
福岡県知事許可-第109721号
一般
とび・土工工事業
会社情報
業種
- とび・土工工事業
対応可能工事種別
保有建設機材
- 4トンユニック 2台
- 3トン平 2台
- 2トン平 1台
技術者資格保有状況
- 職長・安全衛生責任者 5名
- 2級建築施工管理技士 1名
- 一級鳶 2名
- 二級鳶 3名
- 足場組立等作業主任者 8名
- 玉掛 8名
- タワークレーン 3名
- 巻上げ機 6名
- フォークリフト 4名
対応可能エリア
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県
資本金
500万円
会社概要
事業内容
鳶工事一式
足場工事一式
安全施設工事一式
足場工事一式
安全施設工事一式
「********」がある場合、個人情報にあたりますので、会員様のみの公開となります。
従業員数
18名
(施工管理職員数: 3名、職人数: 13名、営業職員数: 1名、事務職員数: 1名)
設立年月日
2016年04月01日
代表者
藤井新治
担当者
取締役工事部長
杉谷匡史
初めまして!ひかり建設株式会社の杉谷と申します。
協力会社を含めると平均年齢は30歳と若手中心のグループですが経験年数は10年以上の作業員も多数在籍しています。
鳶職とは・・・・・
○危険な場所を安全な場所へ
○他の職種作業員さんが安全に作業出来る足場を提供する
その様な職種ですから危険を伴う非常に大切な仕事です。
グループの毎日の目標は・・・
○仲間から怪我人を絶対に出さない
○元請様にお役に立つ
○他の業種作業員さんと協力する
毎日、その様な事を全員で考え作業をさせて頂いています。
確かに鳶とは危険を伴う仕事ですが・・・
・定まった作業手順に従い作業を行う
・危険を予知しリスクアセスメントを行う
・フルハーネス2丁掛けを必ず使用する
・仲間を想い合い作業を行う
以上を確実に各々が行えば事故は防ぐ事が出来、怪我人も出る事はありません
安全意識については代表以下、私達作業員も誰にも負けないという自負があります。
自分達の仕事に誇りを持ち、毎日生き生きと暮らす。
こんなグループの一員へ
と今回募集しています。
未経験の方には立派な職人へと育成する
計画もあります。
経験者の方には誇りを持って仕事をして頂ける環境を準備しています。
先ずはご連絡いただければ
丁寧にお話しさせて頂きますかので宜しくお願い致します。
協力会社を含めると平均年齢は30歳と若手中心のグループですが経験年数は10年以上の作業員も多数在籍しています。
鳶職とは・・・・・
○危険な場所を安全な場所へ
○他の職種作業員さんが安全に作業出来る足場を提供する
その様な職種ですから危険を伴う非常に大切な仕事です。
グループの毎日の目標は・・・
○仲間から怪我人を絶対に出さない
○元請様にお役に立つ
○他の業種作業員さんと協力する
毎日、その様な事を全員で考え作業をさせて頂いています。
確かに鳶とは危険を伴う仕事ですが・・・
・定まった作業手順に従い作業を行う
・危険を予知しリスクアセスメントを行う
・フルハーネス2丁掛けを必ず使用する
・仲間を想い合い作業を行う
以上を確実に各々が行えば事故は防ぐ事が出来、怪我人も出る事はありません
安全意識については代表以下、私達作業員も誰にも負けないという自負があります。
自分達の仕事に誇りを持ち、毎日生き生きと暮らす。
こんなグループの一員へ
と今回募集しています。
未経験の方には立派な職人へと育成する
計画もあります。
経験者の方には誇りを持って仕事をして頂ける環境を準備しています。
先ずはご連絡いただければ
丁寧にお話しさせて頂きますかので宜しくお願い致します。
「********」がある場合、個人情報にあたりますので、会員様のみの公開となります。