新潟県中魚沼郡津南町の左官工事業の会社
新潟県中魚沼郡津南町の左官工事業の会社をお探しならツクリンク!
新潟県中魚沼郡津南町の左官工事業の会社を都道府県や対応可能工事種別、名前で絞り込んで検索ができます。また新潟県中魚沼郡津南町の左官工事業の会社を営む個々の会社の事業内容や取引先、施工実績、レビューなどを掲載しています。
会員登録(無料)をすることで会社情報の詳細を閲覧したり、協力会社募集を登録することが出来ます。登録料、利用料無料ですぐにお使いいただけます。
-
-
-
認証済|法人 建設業許可 社会保険 労災保険
大喜工業株式会社
〒949-8201 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊305−18- とび・土工
- 建築
- 土木
- 舗装
- 水道施設
- 鋼構造物
- 内装仕上
- 大工
- 石
- 塗装
- 屋根
- タイル・れんが・ブロック
- 防水
- 建具
- 板金
- 左官
- 機械器具設置
- ガラス
- 鉄筋
- 熱絶縁
- さく井
-
認証済|法人 建設業許可 社会保険 労災保険
株式会社高橋工務所
〒949-8201 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊216−1- とび・土工
- 建築
- 土木
- 舗装
- 管
- 水道施設
- 鋼構造物
- 内装仕上
- 大工
- 石
- 電気
- 塗装
- しゅんせつ
- 屋根
- タイル・れんが・ブロック
- 防水
- 建具
- 造園
- 板金
- 左官
- 機械器具設置
- ガラス
- 鉄筋
- 熱絶縁
- 解体
- さく井
-
認証済|法人 建設業許可 社会保険 労災保険
株式会社桑原工務店
〒949-8201 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊1582- とび・土工
- 建築
- 土木
- 舗装
- 管
- 水道施設
- 鋼構造物
- 内装仕上
- 大工
- 石
- 塗装
- しゅんせつ
- 屋根
- タイル・れんが・ブロック
- 防水
- 建具
- 板金
- 左官
- ガラス
- 鉄筋
- 熱絶縁
- 解体
協力会社募集・元請会社募集を検索して取引先を見つけましょう
新着協力会社募集
-
個人事業主歓迎 労災保険加入必須
新潟県エリアハウスメーカーでの施工で基礎・大工・内装・電気・空調・左官業者様募集
住宅メーカーセキスイハイム信越(株)新築工事を、携わって頂ける方を募集してます。下越エリア(基礎・大工・内装・左官)中上越エリア(大工・内装・電気・空調)弊社から直接発注になります。長くお付き合い出来る業者さん大歓迎です。1人親方でも歓迎です。是非問い合わせて下さい。女性職人さんも活躍してます。
- 現場住所
- 新潟県
- 予定工期
- 長期継続
- 工事種別
- 大工工事、左官工事、引込線工事、照明設備工事、冷暖房設備工事、クロス工事、住宅基礎工事、その他電気工事、太陽光発電工事・ソーラーパネル設置工事
- 発注形態
- 一次請け
- 金額
- 応相談 ・月末締めの翌月中間払い、中間締めの月末払い、2回/月の支払い体制
- 資料
- 参考写真
セキスイハイム信越株式会社認証済 -
長野県エリア 住宅新築工事 左官業者様募集
募集工期に関わらず募集しております。 継続的なお取引は勿論の事、仕事が空いた時期の一時的な参加でも構いません。 まずは、是非お問い合わせください。 報酬、契約条件などの詳細につきましては直接お会いしてご説明させて頂きます。
- 現場住所
- 長野県
- 予定工期
- 2020年11月17日〜2021年05月31日
- 工事種別
- 左官工事
- 発注形態
- 一次請け
- 金額
- 見積り希望 ・末締め翌月末払い
- 資料
- なし
タマホーム株式会社認証済 -
富山県エリア 住宅新築工事 左官業者様募集
募集工期に関わらず募集しております。 継続的なお取引は勿論の事、仕事が空いた時期の一時的な参加でも構いません。 まずは、是非お問い合わせください。 報酬、契約条件などの詳細につきましては直接お会いしてご説明させて頂きます。
- 現場住所
- 富山県
- 予定工期
- 2020年11月17日〜2021年05月31日
- 工事種別
- 左官工事
- 発注形態
- 一次請け
- 金額
- 見積り希望 ・末締め翌月末払い
- 資料
- なし
タマホーム株式会社認証済 -
山梨県エリア 住宅新築工事 左官業者様募集
募集工期に関わらず募集しております。 継続的なお取引は勿論の事、仕事が空いた時期の一時的な参加でも構いません。 まずは、是非お問い合わせください。 報酬、契約条件などの詳細につきましては直接お会いしてご説明させて頂きます。
- 現場住所
- 山梨県
- 予定工期
- 2020年11月17日〜2021年05月31日
- 工事種別
- 左官工事
- 発注形態
- 一次請け
- 金額
- 見積り希望 ・末締め翌月末払い
- 資料
- なし
タマホーム株式会社認証済 -
石川県エリア 住宅新築工事 左官業者様募集
募集工期に関わらず募集しております。 継続的なお取引は勿論の事、仕事が空いた時期の一時的な参加でも構いません。 まずは、是非お問い合わせください。 報酬、契約条件などの詳細につきましては直接お会いしてご説明させて頂きます。
- 現場住所
- 石川県
- 予定工期
- 2020年11月17日〜2021年05月31日
- 工事種別
- 左官工事
- 発注形態
- 一次請け
- 金額
- 見積り希望 ・末締め翌月末払い
- 資料
- なし
タマホーム株式会社認証済
新着元請会社募集
-
多業種施工可能・新規取引先募集しています。
只今取引先拡大のため新規取引先を募集しています。 主に屋根全般をメインに多能工として動いており、1現場で多業種施工可能です。 リフォーム、新築どちらも承ります。 お気軽にご質問ください。 長期的にお付き合い出来たらと考えております。 宜しくお願い致します。
- 地域
- 東京都、神奈川県、山梨県
- 日程
- 2021年01月05日〜2021年02月28日
- 種別
- 造作工事、左官工事、モルタル工事、モルタル防水工事、工作物解体工事、コンクリートブロック積み(張り)工事・ブロック工事、屋根ふき工事、コンクリートブロック積み(張り)工事・ブロック工事、レンガ積み(張り)工事・レンガ工事、タイル張り工事・タイル工事、石綿スレート張り工事、板金加工取付け工事、塗装工事、モルタル防水工事、シーリング工事、塗膜防水工事、木工工事・木工事、石タイル工事、屋根工事、板金工事、金物工事、解体工事
- 人数
- 1人
-
元請け様募集
昨年独立したばかりで中々定着した元請け様がおりません。 初めまして清 仁志と申します。 MRフロアの代表をやらせて頂いています。 個人事業主として活動してます 仲間内と協力し合い自社の仕事がある時は抜けて、ない時は仲間内の仕事に応援に行ってます。 塗り床、食品工場、倉庫、厨房、自動車整備工場など様々な場所 下地処理研磨、鏡面研磨、防水撤去 足場、アパート、マンション、倉庫 防水、 ウレタン防水、アスファルト防水、シート防水 FRP防水、防食 土間打設、外溝土間、スタンプなどもやります。 もし、気になりましたら、ご連絡宜しくお願い致します。
- 地域
- 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
- 日程
- 2021年01月10日〜2021年02月10日
- 種別
- 左官工事、モルタル工事、洗い出し工事、とび工事・鳶工事、コンクリート打設工事、外構工事、はつり工事、鉄筋加工組立て工事・鉄筋工事、塗装工事、ライニング工事、アスファルト防水工事、シーリング工事、塗膜防水工事、シート防水工事、足場工事、防水工事、塗床工事
- 人数
- 1~6人
MRフロア認証済 -
東京都足立区の造園、解体、外構屋です。
東京都足立区の ハヤブサグリーン 代表吉住太郎と申します。 スピード、低価格、丁寧をモットーに 関東圏で活動しています!! プロフィール欄にHP記載しております。 ご連絡お待ちしております。 もうすぐ三児のパパになります! 同じ個人事業主の方仲良くしましょう!
- 地域
- 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県
- 日程
- 2020年12月16日〜2021年03月10日
- 種別
- 左官工事、モルタル工事、吹付け工事、とび工事・鳶工事、足場等仮設工事、鉄骨組立て工事、コンクリートブロック据付け工事、土工事・土工工事、吹付け工事、外構工事、はつり工事、コンクリートブロック積み(張り)工事・ブロック工事、レンガ積み(張り)工事・レンガ工事、タイル張り工事・タイル工事、植栽工事、地被工事、公園設備工事、広場工事、屋上等緑化工事、土木工事、足場工事、造園工事、解体工事、アンカー工事、コンクリート切断・穿孔工事
- 人数
- 7~10人
左官工事業とは?
左官工事ってどんなもの?
左官工事とは漆喰やプラスター、繊維などを工作物に貼りつけたり、吹き付けたりする工事のことです。
建設業許可業務ガイドラインでは「左官工事、モルタル工事やモルタル防水工事、吹き付け工事、洗い出し工事、とぎ出し工事」の6つを例示しております。
最終的な外壁などの表面仕上げの塗り工事を全般的に指すのが左官工事と言えます。
ちなみに各工事については業務工程や手法で分類されているようです。
例えば、「洗い出し」とは仕上げの方法の一つで、モルタルに少し大きめの石などの骨材を入れて塗りつけ、
完全に固まってしまう前に水洗いを行い、あえて石の頭を表す仕上げです。
また、「とぎ出し(研ぎ出し)」とは、主にセメントと種石を塗りつけて、砥石やグラインダーなどで研いでいくことで、
ピカピカな石肌の状態となる仕上げの方法です。カウンター天板や洗面所をイメージしてもらうとわかりやすいかと思います。
左官工事の流れとしては水で練ったモルタルなどの材料を下地に塗りつけ、外壁や床などに塗りつけてコテや吹き付けなどで仕上げを行います。
左官工事は豊富な経験と熟練した技術が必要であり、長年培われた技術はまさに職人と呼ばれるにふさわしいものです。
文化庁が保存技術を持っていることを認証する「人間国宝」のような左官屋さん・左官工さんもいらっしゃいます。
久住有生さんという左官職人さんは、情熱大陸で特集もされています。すごいですね。
左官工事業の建設業許可を取得するためには?
左官工事業は建設業法で定める29種の建設業許可業種のうちの1つです。
左官工事業の建設許可取得のためには経営業務の管理責任者がいることなどの共通要件に加え、
専任技術者が一定の要件を満たしていることが必要となり、その要件は資格取得および実務経験に区分されます。
資格取得については2種類あります。建設業法における国家資格としては、1級・2級それぞれの建築施工管理管理技士(2級の場合は仕上げ)が該当します。
また職業能力開発促進法が定める技能検定の場合は、1級・2級の「左官」(2級は合格後3年間の実務経験が必要)の修了者が該当します。
なお特定工事業の専任技術者として認定されるのは、実務経験がある場合を除くと、1級建築施工管理技士のみとなります。
左官工事業に関する資格や協会って?
防水工事については、防水工事業でも左官工事業であってもいずれの業種の許可であっても施工が可能です。
ですので左官工事業と防水工事業の関係性については、非常に密接なものと言えます。
そのため左官工事業と防水工事業をいずれも持っている建設会社も少なくありません。
この点は左官工にも言えることで、防水工事の知識、具体的には技能検定の「防水工事」などを修了していくことがスキルアップにつながるといえるでしょう。
また左官業者の団体として、一般社団法人日本左官業組合連合会があります。
同連合会は技術や工法などの普及はもちろんですが、左官の技能五輪などの競技大会の広報も行なっています。
前述の通り、左官工事は非常に奥が深く、様々な経験を経て腕を磨いていくことが必要なので、このような競技大会は非常にいい機会ですね。
前述の左官職人の久住さんはアメリカの建築家からの依頼を受けて、現地の土や砂で壁を作ったりもしているそうです。
伝統的な技術であるゆえ、技術を磨いていくことで国内のみならず、海外にも活躍の場は今後もさらに出てくるのではないでしょうか。
参考
国土交通省 http://www.mlit.go.jp/
一般社団法人日本左官業組合連合会 http://www.nissaren.or.jp/