解体工事業の建設業者
解体工事業の建設業者をご紹介!建設業者をお探しならツクリンク。建設業者間の仕事の受発注先を探すことができ、「解体工事業で単価の高い案件を請けたい」、「解体工事業の腕のいい業者へ仕事を発注したい」などといったニーズにお役立ていただけます。個々の業者の事業内容やレビューを見て、取引先候補を見つけたり、具体的な案件に応募したりすることができます。解体工事業を条件とする「兵庫県エリア残りわずか!エアコン修理.COM加盟店募集!」「解体工事案件、元請け様募集」などの協力会社募集や元請会社募集がありました。ツクリンクでは、建設業者を都道府県や業種、名前で絞り込んで検索ができます。あなたのニーズに合った建設業者を見つけましょう。また、無料会員登録をすることで、ご自身の業者情報をツクリンクに掲載し、募集をかけることもできます。受発注の円滑化のために、ツクリンクをぜひご活用ください。
-
代表 松永 尚弊社は兵庫県尼崎市を拠点に活動している会社になります。 業務内容は鳶班に関しては足場、鉄骨、重量をメインとしています。自社材に関しては現在8,000m2ほどの足場材を所有しています。 また『阪神住まいるドクター』を運営し建物調査、リフォーム全般、塗装、解体工事とおこなっています。 まずはメッセージして頂ければ幸いです。募集中の投稿
-
代表 加藤 弘樹弊社は、栃木県大田原市を拠点に鉄骨工事・鍛治工事や鳶工事を施工しております。 建設業界にとっても、非常に厳しい時代になってしまいました。 予算や単価が下がり、昔であれば個人事業主であれば現状の予算や単価でも賄えましたが、法人でなければ入れない現場や、社保及び厚生年金完備でないと入れない現場も増え、法定福利を含め会社への負担が非常に厳しいと思われます。 厚労省では、法定福利を払う義務があるとはなっておりますが、現状法で定められていないので法定福利も出して頂けないところがほとんどだと思われます。 その様な中でも、法人会社は福利厚生費を支払い経費や税金等もかかり、弊社も含めなんとか経営している業者様も少なくはないと思います。 今置かれているこの厳しい現実を乗り越えて、弊社も含め中小企業の皆様と助けてあげられる時は、手を差し伸べられ助けて頂きたい時には助けて頂きと、協力し合えながら業務を行なって行けたらなと思います。 弊社は従業員数は少ないものの、協力会社様にご協力して頂いております。 必要機械及び、工具・道具等はある程度一式所有しておりますので、ご縁が有りましたら何卒宜しくお願い申し上げます。募集中の投稿
-
代表 渡邊拓実東京都を拠点に、給湯器、電気温水器、浴室暖房乾燥機、ガスコンロ、レンジフード等の 住宅設備機器の販売・施工を行っております、株式会社タッグアップと申します。 今後の事業拡大の為、新規お取引先様とご縁があれば幸いです。 お気軽にメッセージ下さい。宜しくお願い致します。
-
吉岡興業の吉岡と申します。熊本県菊陽町を拠点に熊本・福岡・大分にて造成工事・外構工事・解体工事を承っております。協力会社をお探しの方がいらっしゃいましたらぜひお声がけくださいませ。 私自身は業界28年以上でして、現在は従業員を4名抱えフットワーク軽く対応しております。協力業者も1社おりますので案件内容に応じて3~4名稼働させることができます。 ぜひお気軽にメッセージ頂けますと幸いです!よろしくお願いいたします。
-
代表 五十部彰当社は、解体工事から産業廃棄物の収集運搬・処分までの業務を行い、産業廃棄物処理を通じて環境問題に取組んでおります。 私たちは常に「環境に配慮した工事を行いたい」「この業務のイメージを上げたい」と考え、日々の仕事に向き合ってしました。 私たちの仕事は、どうしても騒音が発生し、また廃棄物も多量に出ます。 その対策として着工前の近隣へのご挨拶や工期中、完工後の清掃を徹底 また、分別解体の導入やリサイクル処分場の利用、解体から廃棄まで自社で一貫して行うことにより 環境への負担軽減、コストカットを実現しその結果、お客様にリーズナブルな価格で解体工事をご提供しております。募集中の投稿
-
代表 三輪 龍仁弊社は東京都・埼玉県を中心とする関東一円で解体工事を中心に施工する会社です。 低価格で安全な工事で、施工実績は4000件以上、90%以上の顧客満足度を評価いただいております。 事業拡大に伴い、継続的にお取引いただける元請様を募集しています。 解体工事のご相談から、まずはご連絡ください!募集中の投稿
-
代表 オズチャルギル ハリル合同会社OSEWAです。 弊社は2020年に解体会社の立ち上げ、20~30代を中心に様々な現場を経験を日々邁進しております。 この度、事業拡大たため、新規元請け業者様を探しております。 末永くお付き合いいただけとばと思いますので、先々のお仕事でも お見積りやご相談からまずはお話できますと幸いです。募集中の投稿
-
代表 宮本 誠【事業拡大につき、元請け様募集中】 はじめまして、王子内装工業株式会社の川口と申します。弊社は主に埼玉・東京・神奈川エリアにて内装仕上げ工事全般に対応可能で、新築:原状回復は、約8:2の割合で施工しております。設備・電気関連も含め内装工事に関してトータルでお請けし柔軟に施工することができますので、協力業者をお探しの方がいらっしゃいましたらぜひお声がけくださいませ。 おかげ様で業績も年々上がってきており、それに伴い人員の増加をしております。協力業者も10社ほどおりますので、フットワーク軽く迅速に対応させていただきます。 これまでマンションや公共施設・ビルなど、様々な物件の内装工事の実績を積み重ねてまいりました。マンション・ビル・店舗などどんな建物のご依頼も承っております。お急ぎの現場や夜間でも構いません。 末永くお付き合いして頂ける方、大歓迎です。 ご質問やご相談でも構いません。まずはご連絡下さい。募集中の投稿
-
募集中の投稿
-
代表 斉藤翔太弊社は静岡県富士市を中心に、建設業を行っております。
-
代表 赤塚 麻奈弊社は東京都三鷹市に事務所を構え、都内および東京都の近隣地域で家屋解体をはじめ解体工事全般を手がけております。 木造やRC造などの建物を対象に、お客さまの幅広い解体ニーズに対応可能です。内装解体や外構解体、アスベスト除去などもお任せください。 工事では、やみくもに建物を壊すのではなく、これまで頑張ってきた建物に「ありがとう」の想いを込めて丁寧に施工いたします。 近隣住民さまへの配慮も忘れず、粉塵や振動、騒音などの被害を最小限に抑えるよう努めております。 急なトラブルやご相談などにも迅速に対応いたします。今後も解体工事から未来につながる価値を創出していきたいと考えておりますので、 引き続き『合同会社真総建』に変わらぬご高配を賜りますようお願い申し上げます。募集中の投稿
-
代表 住田 陽介(株)上中組は関東全域で総合解体を行なっております。 年間着工棟数は300件を超えました。 木造解体、RC解体、S造解体、内装解体の事なら(株)上中組にお任せください!募集中の投稿
-
富士山の麓、静岡県富士市に拠点をおき機械器具設置、各種プラント工事、搬送機械設置、機器改造、メンテナンス工事を行っております株式会社天野工業です。若手からベテランの職人までアットホームな笑顔の絶えない会社です。全国対応しておりますのでお気軽にお声かけください。また従業員も募集しております。よろしくお願いします。募集中の投稿
-
代表 小川竜太弊社は東京都狛江市に本社、神奈川県川崎市に神奈川営業所を構える解体工事業者でございます。 ビル・工場・マンション等のRC・SRC・S造解体や木造解体の大型・中型・特殊案件等、何でも承ることが可能です。 東京・神奈川・埼玉中心に関東近県、場合によっては遠方対応も致します。 解体時にアスベスト・フロン処理まで適切に処理できるよう、 徹底した解体手順を基盤においておりますので、 安全面や近隣の皆様とのやりとりなどもご安心いただけます。 まずは今後を見据えてご挨拶だけでもさせて頂ければと思いますので、 ご連絡をお待ちしております。募集中の投稿
-
代表 加藤 愛初めまして。 弊社は埼玉県川越市を拠点に、各種構造物(土木・建築物)の補修、補強工事をしております。 建築物を建てた時点では適合していても、 その後の法改正により建物の耐震基準が法で定められた基準に満たなくなった場合は改修工事やリフォームなど、 建物の増改築時には必ずその時点で適合するようにしなければなりません。 調査から部材の原寸展開、加工、取付けまで一貫して行っております。 あいあい株式会社は、耐震補強・補修工事の工事を数多く手がけてきており、 高い技術力と、豊富な経験によって培ったノウハウや充実した設備や人員体制を活かして、 お客様のニーズに的確にお応えします。 耐震補強・補修工事でお困りごとなどございましたら、あいあい株式会社へお気軽にお問い合わせください。募集中の投稿
-
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡三丁目4番1号
- とび・土工
- 建築
- 管
- 内装仕上
- 大工
- 石
- 電気
- 塗装
- 屋根
- タイル・れんが・ブロック
- 防水
- 建具
- 左官
- ガラス
- 解体
- その他工事等
代表 小林 謙一セキスイハイムグループの住宅リフォーム会社であるセキスイファミエスは、全国に17拠点。 セキスイファミエス東北株式会社は、北日本、宮城、山形、福島のエリアを拠点に、セキスイハイムのアフターメンテナンス・リフォームを担当しています。 さらに、セキスイハイムのアフターメンテナンスで培ったノウハウと、セキスイグループとしてのネットワークを活かし、セキスイハイムはもちろんのこと、2×4の木造住宅から軽量鉄骨、マンション、アパート等、あらゆる建物のリフォーム工事も手がけています。募集中の投稿 -
代表 川尻誠人愛知県愛西市を拠点に、マンション・アパート管理から 日常清掃・定期清掃など幅広く対応しております、W1株式会社と申します。 ありがたい事に案件をいただいており、ご協力者様を募集しております。 ご興味いただけましたら、お気軽にメッセージ下さい。宜しくお願い致します。募集中の投稿
-
代表 北川啓北川工務店のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 弊社は福岡県遠賀郡遠賀町に拠点を構え、スケルトン工事、戸建てなどの解体工事を手がけております。 創業は平成28年とまだ若いですが、地域の人々のご要望に的確にお応えし、町の発展と共に着実に歩みを進めております。 福岡県内の「どこよりも安全で、どこよりも迅速で、どこよりも適正価格」を目指す私たち北川工務店。 現場の雰囲気は和気あいあいとしていて、休み時間は笑いが絶えず、 仕事中は緊張感をもって集中するメリハリがあります。 そんな私たち北川工務店に解体工事をお任せ下さい。ご依頼を心よりお待ちしております。募集中の投稿
-
株式会社A.L.Iと申します。大阪を拠点に関西一円にて 解体工事・内装・外装解体工事・工作物解体工事を承っております。 協力業者をお探しの方がいらっしゃいましたらぜひお声がけくださいませ! 独立して間もない会社ではございますが、従業員は皆10年以上のベテランが多くて工場・ビルの現場の経験も豊富です。 ご満足・ご納得出来る仕上げには自信があります。安心して任せて頂ければ幸いです! まずはしっかり木造外装の解体の現場で実績を積み、今後事業拡大し工場・ビルの現場へと対応可能範囲を広げていきたいと思います。募集中の投稿
-
〒710-0802 岡山県倉敷市水江1553-1
- とび・土工
- 建築
- 土木
- 舗装
- 管
- 鋼構造物
- 内装仕上
- 大工
- 石
- 電気
- 塗装
- タイル・れんが・ブロック
- 防水
- 造園
- ガラス
- 解体
- 清掃
- 設計・デザイン
- エクステリア
- 宅建
- その他工事等
募集中の投稿
新着協力業者募集
-
1人親方様、個人事業主様で応援で来れる方急募!!
募集内容としまして、 解体工、手元・搬出作業員、立木の伐採ができる方、業種関係なく多少でもかまいません!!オールマイティに仕事が出来る方を募集しております!!! 弊社の従業員は平均年齢28歳と少し若い年齢層ですが中には50代の方もいます! 弊社の長所としまして、1人1人が明るく、人柄も良く、ON OFFの切り替えにメリハリがあり、他業者様からもここ最近では評判が良いこともあり、元請業者様や協力会社様からのお仕事のお声も沢山かかっており、人手不足な状態になっております。 すこしでも、弊社のイメージに合うと感じた方是非お力をお貸しください! 弊社が武蔵村山市なので、付近が拠点の方大歓迎です! もちろん、他拠点の方でももちろん歓迎です! まずはご連絡ください! お待ちしております!!
- 現場住所
- 東京都
- 予定工期
- 長期継続
- 工事種別
- 工作物解体工事、原状回復工事、荷揚げ・揚重工事、雑工事、造園工事、解体工事、建築資材搬入、その他工事
- 発注形態
- 二次請け
- 金額
- 応相談 ・末締め、末払い
- 資料
- なし
城稀興業認証済 -
茨城県でコーティング工事(抗菌含む)業者などを募集します
茨城県で協力業者を募集します。 【募集対象の工事種別】 ・とび工事・鳶工事 ・足場等仮設工事 ・外構工事 ・足場工事 ・工作物解体工事 ・解体工事 ・屋根ふき工事 ・屋根工事 ・塗装工事 ・塗床工事 ・コーティング工事(抗菌含む) 上記の工事をいずれか、もしくはすべて行える業者を募集しております。 末長いお付き合いできればと思っております。 【応募したい方へ】 以下を記載の上、ツクリンク上にてご連絡ください。 ・業者様名前 ・ご担当者名前 ・施工可能業種 ・施工可能地域 まずは気軽に連絡いただきお顔合わせして、単価についてなどお話させていただきたいと思っています。
- 現場住所
- 茨城県
- 予定工期
- 長期継続
- 工事種別
- とび工事・鳶工事、足場等仮設工事、工作物解体工事、外構工事、屋根ふき工事、塗装工事、足場工事、屋根工事、解体工事、塗床工事、コーティング工事(抗菌含む)
- 発注形態
- 一次請け
- 金額
- 応相談 ・末締め末払い
- 資料
- なし
-
東京都で解体工事業者などを募集します
東京都で協力業者を募集します。 【募集対象の工事種別】 ・工作物解体工事 ・解体工事 上記の工事をいずれか、もしくはすべて行える業者を募集しております。 末長いお付き合いできればと思っております。 【応募したい方へ】 以下を記載の上、ツクリンク上にてご連絡ください。 ・業者様名前 ・ご担当者名前 ・施工可能業種 ・施工可能地域 まずは気軽に連絡いただきお顔合わせして、単価についてなどお話させていただきたいと思っています。
- 現場住所
- 東京都
- 予定工期
- 長期継続
- 工事種別
- 工作物解体工事、解体工事
- 発注形態
- 三次請け以上
- 金額
- 応相談 ・月末締め
- 資料
- なし
-
西東京エリアで住宅解体工事パートナー募集
西東京エリアで解体工事業者様の募集をします。 背景は、新たなクライアント開拓に成功し 工事エリアが広がったため、協力会社を探すとが急務になりました。 ※メインはさいたま市を中心に案件があります。 木造・RC住宅解体工事がメインで狭い住宅地の 解体工事をしてもらうことになりますので ご理解いただき、ご賛同いただける業者様と やりとりをしたいです。
- 現場住所
- 東京都西東京エリア(三鷹市、八王子市)
- 予定工期
- 長期継続
- 工事種別
- 工作物解体工事、解体工事
- 発注形態
- 一次請け
- 金額
- 応相談 ・翌々月末払い
- 資料
- なし
-
岐阜県で伐採・剪定業者様を募集いたします
岐阜県で伐採・剪定業者様を募集しております。 個人宅、アパート、店舗などの庭木や立木の伐採・剪定などのお仕事を請けて頂ける業者様を募集しております。 主な仕事内容は ・個人宅の庭の草刈り ・10m程の杉の木を伐採してほしい ・隣の家まで伸びてしまっている木を小さくしてほしい ・庭を管理できないからキレイにして人口芝にしたい 等、個人宅のお仕事がメインになるので内容は様々です。 ※現場ごとに付随した作業も伴い、内容が大きくなる事もございます。 お仕事の量に関しましては、別途ご相談させて頂きます。 業者様にも、よりますが多い業者様で月に20~30件程度、少ない業者様で月に5~10件程度です。 単価に関しましても、その時々でお仕事の規模が変わってきますので内容によって変わってきます。 平均5~10万程度 月の件数に関しては、ご対応頂くエリアやその時によって異なりますが、ご興味いただける方々には詳しくお話させて頂きますので、メッセージ頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
- 現場住所
- 岐阜県
- 予定工期
- 長期継続
- 工事種別
- 土木一式工事、建築一式工事、大工工事、造作工事、左官工事、とび工事・鳶工事、ひき工事、足場等仮設工事、重量物の揚重運搬配置工事、鉄骨組立て工事・鉄骨建方工事、コンクリートブロック据付け工事、工作物解体工事、杭打ち工事、杭抜き工事、場所打ち杭工事、土工事・土工工事、掘削工事、根切り工事、発破工事、盛土工事、コンクリート打設工事、コンクリート圧送工事、プレストレストコンクリート工事、地すべり防止工事、地盤改良工事、ボーリンググラウト工事、土留め(山留め)工事・擁壁工事、仮締切り工事、吹付け工事、道路付属物設置工事、捨石工事、外構工事、はつり工事、石積み(張り)工事、コンクリートブロック積み(張り)工事・ブロック工事、屋根ふき工事、植栽工事、地被工事、景石工事、地ごしらえ工事、公園設備工事、広場工事、園路工事、水景工事、屋上等緑化工事、原状回復工事、荷揚げ・揚重工事、雑工事、土木工事、推進工事、木工工事・木工事、住宅基礎工事、建築工事、足場工事、安全施設工事、屋根工事、造園工事、解体工事、建築資材搬入、設備管理、アンカー工事、コンクリート切断・穿孔工事、大工建方工事、天窓工事、剪定、草刈り・除草、鉄筋・埋没管探査、警備、その他工事
- 発注形態
- 元請け
- 金額
- 応相談 ・要相談
- 資料
- なし
新着元請業者募集
-
【1都3県】解体工事お任せください!
はじめまして、株式会社RONIと申します。 弊社は、埼玉県川口市を拠点に一都三県(千葉、東京、神奈川、埼玉)にて、解体工事業をしております。 収集運搬許可、取得済みです。 今年独立し、設立したばかりの小さな会社ですが、業界歴10年で、施工のキレイさ、丁寧さに自信があります! 井戸撤去、駐車場解体から家屋の解体等、案件の大小に関わらず、一都三県で解体工事の案件がございましたら、ぜひ株式会社RONIへお声かけくださいませ。 よろしくお願いいたします。
- 地域
- 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
- 日程
- 2023年02月04日〜2023年02月12日
- 種別
- 工作物解体工事、解体工事
- 人数
- 1~8人
株式会社RONI認証済 -
【神奈川・東京・埼玉】アスベスト除去・内装解体ご依頼ください!
アスベスト・ダイオキシン除去工事、リノベーションに伴う石綿含有建材調査・撤去・内装フルスケルトン工事を 請け負っております、エイチエル株式会社と申します。 アスベスト除去に携わって20年以上の経験を積んでおり、仕上がりには自信あり! 機械一式も所有しておりますので、安心してお任せください! これまで神奈川県を中心に請け負っておりますが、 東京・埼玉などでの施工も可能ですので、ご相談頂ければと思います。 まずはぜひともご挨拶だけでもさせて頂ければと思いますので、ご連絡おまちしてます。
- 地域
- 埼玉県、東京都、神奈川県
- 日程
- 2023年02月02日〜2023年02月28日
- 種別
- 工作物解体工事、解体工事、内装解体工事、アスベスト撤去工事(内装解体含む)
- 人数
- 1~3人
エイチエル株式会社認証済 -
建物解体工事 元請事業者様募集
事業拡大に伴い、長くお付き合いできる元請事業者様を募集しております。 小規模から中規模程度にはなりますが対応致します。 納屋、倉庫、木造、鉄骨造、RC造を中心とし、完工後の外構工事も行えます。 範囲としまして、東京、埼玉、神奈川、山梨、その他応相談とさせていただきます。 まずはお声かけください。 お待ちしております。
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2023年02月02日〜2023年03月31日
- 種別
- 工作物解体工事、解体工事
- 人数
- 2~10人
城稀興業認証済 -
愛知県でエクステリア、内装解体専門で活動しています!
投稿ご覧いただきありがとうございます! エクステリア3年 内装解体5年の経験があります。 特に内装解体解体には自信があり、 他の業者様に負けないほどの 「早さ」「綺麗さ」「確実さ」 に力を入れているので、 お話しからでもよければ 是非よろしくお願いします!
- 地域
- 愛知県
- 日程
- 2023年02月01日〜2023年05月02日
- 種別
- 工作物解体工事、解体工事、エクステリア一式工事
- 人数
- 1~4人
-
新築戸建ての土木工事、基礎工事、大工工事まで可能です!
岩手県下閉伊郡を拠点に、主に、新築戸建ての土木工事、基礎工事、大工工事を手掛けております! ご依頼いただけましたら、東北中心に施工させていただきます。 たくさんつながりを増やしていければと思っております。 宜しくお願い致します。
- 地域
- 岩手県
- 日程
- 2023年02月01日〜2023年05月01日
- 種別
- 土木一式工事、大工工事、造作工事、工作物解体工事、土木工事、木工工事・木工事、住宅基礎工事、解体工事、大工建方工事
- 人数
- 12人
株式会社S-TEC認証済
解体工事業とは?
「とび」と聞いてどんな仕事か速やかに回答できる方は限られるかも知れませんが、 「解体工事業」であればおよそどんな仕事か想像できるという方は多いのではないでしょうか。 実はこの解体工事業、建設業種では「とび・土工工事業」に今まで含まれていたのですが、 平成28年に「とび・土工工事業」から分離・独立し、新たな建設業許可業種の一つとなったのです。 そこでこの記事では、新設の建設業許可業種「解体工事業」について許可取得のポイント等をご紹介して参ります。
そもそも解体工事って?
解体工事はその名の通り、建物の解体に関する工事のことを指します。
ものすごく簡単に考えると建物を壊すだけ、という風にも取れてしまいますが、実際は家屋かビルかによっても解体の方法は異なりますし、内装や塀や基礎、または立木の撤去、廃棄物の処理なども包含されて解体工事と呼ばれる事が多く、その範囲は非常に多岐にわたります。
約44年ぶり!「解体工事業」新設の背景
建設業許可業種において新たな業種が追加されたのは何と44年ぶりです。
それだけ建設業許可業種の業種追加は敷居が高かった訳ですが、行政側は「解体工事業の質を高めるため」と説明しています。
この背景を紐解くと、日本の建設需要が新設時代からストックの時代へと移行したことが大きいと言えます。
つまり、社会的インフラが充足したことで新しいものを一から造る工事が主体ではなく、
スクラップアンドビルドが主体の時代となったことで解体工事に対する社会的需要と重要性や影響度が高まったということです。
例えば社会的影響の一つとして、解体工事増加に伴って増える産業廃棄物があげられます。
産業廃棄物を適切に撤去、処理しなければ不法投棄増大を招くおそれがありますし、ずさんな解体工事が横行すれば、
アスベストを飛散させるなどにより周囲へ健康被害を招くことになりかねません。
そこで「解体工、解体屋、解体業者」等様々な呼称をされ、法的立場もそれほど明確とは言えなかった解体工事業者さんの法的立場を明確に位置付けると共に、
行政的指導や管理を行き渡らすことで解体工事業全般の品質向上を目指したのが、今回の新設理由となった訳です。
解体工事業の建設業許可を取得するためには?
解体工事業の建設業界許可はまだ流動的で明確に断定できない面も一部ありますが、確定領域でのポイントを一言でお伝えするなら「専任技術者要件を満たすこと」です。
「専任技術者」の要件を満たす条件は主に次の3点になります。
1.土木または建築の監理技術者に該当する資格を取得している技術者がいること。
2.上記技術者は解体工事業において8年を超える実務経験を有していること
3.ただし登録解体工事講習を受講すれば、必要とされる解体工事の実務経験は1年以上
以上の条件を満たした技術者を選任した上で、解体工事登録を事業を行う都道府県に対して申請し、審査にパスすれば解体工事業の建設業許可を取得できます。
この点から解体工事業の許可において国がいかに「人材」を重視しているかがわかりますが、
講習を核とした人材教育でどれだけ優秀な人材を作り出せるかは国の手腕にかかっていると言えますね。
尚、経過措置として平成33年5月31日までは「とび・土工工事業」の建設業許可を受けている事業者さんであれば解体工事業の許可は不要です。
要注意点!産業廃棄物の処理
解体工事は建物の解体作業などを通じて建築廃材が出る他、室内残置物や地中障害物など様々な産業廃棄物が生み出します
これら産業廃棄物の処理は「排出事業者」が最後まで適正に処理する責任を負うことになるのですが、
解体工事に伴う産業廃棄物の排出事業者は解体された建物のオーナーではありません。 解体を行った解体工事業さんが排出事業者となる点がポイントです。
解体工事で生じる産業廃棄物は解体という事業行為を通じて生み出されたゴミであり、その事業を行ったのが解体工事業者さんですから排出事業者になる。
という考え方によるものです。
そのため、解体工事業者さんは産業廃棄物の種類に応じ、それぞれの法令に即した処理を行うことが重要な使命であり、義務となってくるのです。
解体工事業に関する協会や資格は?
解体工事業に関する全国的な協会組織としてあげられるのが「全国解体工事業団体連合会」です。
その下部組織として各県に協同組合や協会などが設置されていますが、協会に加盟している事業者さんが優良で、それ以外は安心できないといったことは決してありません。
ただ、業界団体に所属している事業者さんの方が業界団体を通じての指導も受ける立場から、より安心度は高いと言って良いでしょう。
次に解体工事業に携わる従事者の方に関わる資格をご紹介しておきましょう。
例えばアスベスト除去を行う場合は「石綿作業主任者」、高層建築物の解体などでは「クレーン運転士」、「玉掛作業者」などが代表的な資格としてあげられます。
解体工事業は資格がなくとも従業員として働けますが、資格があればあるほど仕事の幅が広がり、収入アップにもつながる「職種」、そう考えて頂いて良いでしょう。
参考
国土交通省 http://www.mlit.go.jp/
一般社団法人建設業情報管理センター http://www.ciic.or.jp/