建設業者ブログ記事一覧

ツクリンク会員さんのブログ記事です

  • 一覧

アスベストによる健康被害を未然に防ぐため、建材の早期の分析が必要です。ところがJISの分析法は日本独自方式とISO方式があり、分析結果が一致しないダブルスタードです。当社はISO方式を推進しています。ISO方式を推進する協力業者様を求めていますので、メールでご相談下さい。

もっと見る

株式会社 吉丈

2017年11月13日 20:58

東京都、神奈川県全域にて鍛冶工事をやっております。 只今、人手不足で現場を回り切れておりません。 このツクリンクにて協力業者様を探せればいいなと思っております。 日勤、夜勤もあり現場も多数あります、まずはメッセージ下さい。

もっと見る

株式会社三杉建装

2017年11月12日 21:01

休日出勤です。休日でないとできない作業ってありますよね。平日とは違って街全体が休みって感じであんまりやる気も出なかったりします。幼稚園の体育館の床復旧してきました。リフォームもやります‼️

もっと見る

株式会社三杉建装

2017年11月07日 15:20

下地調整→水洗い→養生→塗装‼️塗るまでが長いっ‼️

もっと見る

株式会社ライト建築事務所

2017年11月01日 16:13

レゴ建築-NO8 レゴと言えば、オモチャの代表ですが、どのような建物が出来るのかを 見て頂きましょう。まず、NO-7のエコロジーなマンションの一部です。 バルコニーと部屋が戸建以上に開放的なリゾート感で暮らせる空間です。

もっと見る

株式会社三杉建装

2017年10月30日 19:36

最近雨が続いてましたね。職人殺すのに刃物はいらぬ。3日も雨が降れば良いとは言いますが…。ようやく晴れが続くらしいのでやっと作業ができます。タイルの撥水材を塗るところからです。雨のせいで道路許可書を延長する羽目に…。今のうちに挽回していかないとですねっ!

もっと見る

有限会社 コーワ工事

2017年10月28日 17:01

本日、或る一般の方から問い合わせが有りました。 内容はコア削孔跡の配管との隙間を埋めて欲しいという内容でした、ある程度の年数を経たマンション等の壁が耐震診断の際100πの削孔で圧縮強度試験の為のサンプルになります。このマンションの方は何処で知ったのかその穴の復旧作業に不安を覚えたようです。其れ正解です。大体は左官で埋めても(例えグラウトパッドを使っても強度は再構築出来ません、確実に...

もっと見る

有限会社 コーワ工事

2017年10月28日 15:05

先日或る公共の現場にて所長から資格証は何故無いんだい? 私は答える立場にはありませんが、国土交通省か各メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか? この業界は30年は確実に過ぎてるはずです、私も何回かメーカーに独自の資格でも良いから作って貰えませんかと メールで問い合わせた事があります。 返事は無視の繰り返しです。 前職のALC業界でも早々に資格を国家試験として発行させましたが建設...

もっと見る

株式会社ライト建築事務所

2017年10月24日 23:52

レゴ建築 NO-7 建築の敷地は道路が碁盤状になって四角に囲まれた一つ一つが超高層ビルに なっているニューヨークの航空写真も美しく世界的にそんな街が増えている。 日本の古い木造都市の京都も同じような瓦屋根の一部に庭の植木がまたよい。 仮に、木造の街を高層化して敷地の半分ぐらいが緑地になれば世界から旅行 客がもっと来られいる街を夢に見たことがある。実現するとどれほど美しい だろうと...

もっと見る

株式会社ライト建築事務所

2017年10月18日 00:46

レゴ建築は幾何型です NO6 レゴブロックは一つの同じ形のブロックを組み合わせる玩具で有名ですが、 分子構造のように組み合わせ方が無数に変わり、様々なものができます。 分子構造はたくさんの種類がありますが小さすぎて同じと思ってしまう。 EXA HORONのレゴは正方形です。レゴ建築と言えばジャングルジムの形 が浮かびますが、幾何図形は様々な似た部分に分解できる性質があり、 将棋や...

もっと見る