『建築人の薫り』
私もそうでしたが、しつこくしつこく親にお願いして買わせて最初だけ大事にする高級ロードバイク(自転車)(笑)
私の時代は高級マウンテンバイクですね。
久しぶりに仕事から戻るとやはり息子が完全に放置してある。
理由を尋ねるとサドルが取れてしまって乗れないから放置してると(笑)
「自転車屋持って行くか、少しわ直してみろよ」と(笑)
わからないし、めんどくさいと(笑)
そんなちょっとの事で放ってそのまんま触らなくなってゴミとなる(笑)
私も正にそうでした。
高級ロードバイクだからか(笑)サドルでもちょっとセットが複雑なんです(笑)
昔の私なら自転車屋に持っていきました。
しかし今の私は説明書もないのに「建築人の薫り」で直せるようになってました(笑)
また、
換気扇の紐を引っ張ったら切れてしまった。
それも自分で考えて直すことができた。
自分変わったなあーって(笑)
道具も無意識に大事にするようになったし、
ココほんとに建築業界に感謝だなあって。。
本当に取るに足らない小さい事だけど、
術とその思考回路を持たなかった無知無力だった私からすると、
今すごく感動しています。
私もそうでしたが、しつこくしつこく親にお願いして買わせて最初だけ大事にする高級ロードバイク(自転車)(笑)
私の時代は高級マウンテンバイクですね。
久しぶりに仕事から戻るとやはり息子が完全に放置してある。
理由を尋ねるとサドルが取れてしまって乗れないから放置してると(笑)
「自転車屋持って行くか、少しわ直してみろよ」と(笑)
わからないし、めんどくさいと(笑)
そんなちょっとの事で放ってそのまんま触らなくなってゴミとなる(笑)
私も正にそうでした。
高級ロードバイクだからか(笑)サドルでもちょっとセットが複雑なんです(笑)
昔の私なら自転車屋に持っていきました。
しかし今の私は説明書もないのに「建築人の薫り」で直せるようになってました(笑)
また、
換気扇の紐を引っ張ったら切れてしまった。
それも自分で考えて直すことができた。
自分変わったなあーって(笑)
道具も無意識に大事にするようになったし、
ココほんとに建築業界に感謝だなあって。。
本当に取るに足らない小さい事だけど、
術とその思考回路を持たなかった無知無力だった私からすると、
今すごく感動しています。
2